いつもしあわせ風呂敷

きもの処いけ部の筆文字アート、オリジナルデザインの風呂敷です。

何て書いてあるか読めますか?

目にした方が幸せな気分になるようにと思いを込めて、いけ部自らが書いた「いつもしあわせ」の図案を、白地に黒文字で染めてあります。

素材はポリエステル。光沢があり、シワになりにくく使い勝手がよくて何かと重宝します。

風呂敷として「包む」用途意外にも、ソファの背にかけたり、透明ガラステーブルのマットに敷いたり、幅広く使うことができます。

風呂敷は、バッグの中に忍ばせておくだけで使いまわしがきき、環境にも優しいということで、最近再び注目されています。

エコバッグ代わりに、使い捨てではなく資源の保護になって日本の伝統文化が息づく風呂敷を日常的に使う方が増えていくと素敵ですよね。

デザインのメッセージにぴったりなことから、
結婚式の引き出物割烹料理のお店の創業40周年記念パーティーのお土産など、
おめでたい席で多くお使いいただいています。

「いつもしあわせ」と書かれていますが、包んで使用する際にはわからない奥ゆかしさも人気です。
他にも、金婚式、銀婚式を迎えるご両親へのプレゼントや
日本びいきの外国人の方へのプレゼント、海外旅行のお土産などにも喜ばれそうです。

20枚以上のご注文で、落款印部分をお好みに変更できます。

さらに、完全オリジナルのいけ部筆文字アートデザインによる風呂敷オーダーメイドも承ります。

1枚3,500円(消費税別)

(まとめてのご注文の場合、別途ご相談に応じます。)

ショッピングカートが準備中なため、お手数をおかけしますが、問い合わせフォームまたは電話でお問い合わせ・ご注文ください!

0772-72-1069  携帯090-8820-4389

関連商品

  1. 赤黒羽織

    いけ部愛用の赤黒のオリジナルデザイン羽織。着物好きが高じて、他にはない池部らしい商品を生み出したいと思い、○年に作りました。羽織なので、堅苦しくなく、洋服の上にも着れますし、男性でも女性でも似合います。還暦のお祝いやステージ衣装

  2. 丹後ちりめん 洗える絹マスク

    コーヒー好きさんにおすすめ! 丹後ちりめん絹のマスク

  3. オリジナル絹ハンチング

    きもの処いけ部オリジナルハンチング

  4. 絹100%キャップ

    上級なお洒落コーディネート

  5. 絹マスク

    肌触り抜群の丹後ちりめん絹のマスク

  6. 着物診断

    ご自宅のタンスにしまったままの着物や帯などのことでお困りではないですか?

ページ上部へ戻る