いけ部オリジナル
赤黒羽織




いけ部が初めて赤い羽織を作ったのは、60歳の時、3年前です。
赤い雪駄を見かけて惹かれ、履いてみたところ好評で、それなら…と「いつもしあわせ」のオリジナルの地紋がある丹後ちりめんを真っ赤に染めたのが1代目。
驚かれるのが面白く、次に、その真っ赤な羽織を一部赤色を残して黒く染めたのが2代目。
こちらでご紹介しているのはその次に作ったもので、地紋のない丹後ちりめんの赤と黒の生地をパッチワークのようにはぎ合わせています。
羽織なので、女性でも男性でも様々な着方ができます。
洋服の上に羽織ってもおかしくないですよ!
ちょっと大胆ですが、それを着た時のわくわくを是非お楽しみください!
関連商品
-
いけ部オリジナルデザイン☆タペストリー
世界にひとつだけのオリジナルタペストリーをお作りします
-
すべてにかんしゃ 名古屋帯
いけ部店主が思いつくままデザインを描いた名古屋帯(染め帯)です。
-
いつもしあわせ風呂敷
-
丸ぐけ帯締め
「きもの処いけ部」オリジナル。雨ゴート生地の丸ぐけ帯締め。
-
オリジナル絹ハンチング
きもの処いけ部オリジナルハンチング
-
丹後ちりめん 絹マスク
肌触り抜群のシルクマスク