イケベミュール「津留竹」

浴衣の足元はこれで決まり!

1日3足限定、職人手彫りの、おしゃれで誰もが履きたくなる下駄です。

 

足の裏に心地よくフィットするフォルムで、長時間履いていても疲れません。

靴底は、ゴム素材なので、滑りにくく音も静かです。

木台は、天然木に何回も重ね塗りをして、漆のような光沢感を出した黒台です。独特な質感で、足元を一段とエレガントに見せてくれます。

 鼻緒に使用されている生地は、福岡県久留米市の伝統工芸品「久留米絣」。

2017051200026 2017051200028

丈夫で、使えば使うほど味の出る、人気のテキスタイルです。

久留米絣の中でも、特に手の込んだ絣を得意とする津留織物さんの品です。

  伝統工芸的な柄を、パターンに変化をつけたり色彩を豊かにすることでファッション性も高めています。

着物や浴衣だけでなく、ジーンズなどのカジュアルな服にもバッチリ似合います!

従来の下駄とは異なり、前つぼを側面にしっかりと固定しているので、足の出し入れがとてもスムーズ。

また指の間のツボを心地よく刺激し、血行を促進します。

ぜひ、この夏はイケベミュールを履いてお出かけしましょう♪

Sサイズ(22〜22、5cm)

ヒールの高さ:6cm

日本製  ¥16,000 +税

関連商品

  1. トランプ柄帯揚げ

    トランプ柄がかわいらしくおしゃれな帯揚げ

  2. タンゴブルー 帯揚げ

    目を見張る美しさ! 「丹後ブルー」

  3. ドット帯揚げ

    お洒落で可愛らしいドット半衿。

  4. 絹100%キャップ

    上級なお洒落コーディネート

  5. 洗える正絹半襟・唐草模様

    いけ部の隠れた人気商品、唐草模様の半襟。与謝野町の機屋さんで織っています。 絹100%、もちろん、丹後ちりめんです! どんな着物や帯ともあっておしゃれ! 「恋唐草」が商品名。 唐草模様の先端に揺れる、ハートマーク、見つけられますか? 漆黒の専用ケースに入ってます。

  6. 絹マスク

    肌触り抜群の丹後ちりめん絹のマスク

ページ上部へ戻る